社員旅行/研修旅行 2025年

先日、私たち林建設の社員一同で、愛知県蒲郡市へ研修旅行に行ってまいりました。普段はそれぞれの現場やオフィスで業務に励む仲間たちと、仕事から少し離れてリフレッシュし、親睦を深める貴重な時間となりました。

愛知県蒲郡市の竹島や竹島水族館を観光。
その後、ホテルで夕方から懇親会&食事会をし、社員皆さんと久々に親睦を深めました。

心洗われる絶景と安全祈願の「竹島」

まず向かったのは、蒲郡のシンボルとして知られる「竹島」。本土とは長さ387mの「竹島橋」で結ばれており、橋を渡る際は心地よい潮風が私たちを迎えてくれました。

三河湾の穏やかな景色に、心も和みます。

島全体が国の天然記念物に指定されており、まさに自然の宝庫。島の中央に鎮座する「八百富神社」は、開運や縁結びのご利益で知られるパワースポットです。私たちも日頃の感謝を伝え、進行中のプロジェクト全ての安全と、会社のさらなる発展を社員一同で祈願してまいりました。一つの目標に向かって力を合わせる建設の仕事において、こうした祈りの時間は身の引き締まる思いがします。

アイデアと愛情に溢れる「竹島水族館」

次に訪れたのは、地元で「タケスイ」の愛称で親しまれている「竹島水族館」です。こぢんまりとした水族館でありながら、展示のユニークさで全国的にも有名です。

思わずクスッと笑ってしまう、愛情たっぷりの解説POP。

一番の魅力は、なんといっても飼育員さん手書きの解説POP!魚たちの生態や豆知識が、時にゆるく、時にマニアックに、そして愛情たっぷりに紹介されており、一つひとつ読みふけってしまいました。「なるほど!」と唸らされる解説も多く、物事の魅力を伝え、人の心を引きつける工夫は、お客様へのプレゼンテーションなど、私たちの仕事にも通じるものがあるかもしれません。

また、深海生物に直接触れるコーナーもあり、童心に帰ってはしゃぐ社員の姿も。アットホームな雰囲気の中で、海の生き物たちに大いに癒されました。

最高の締めくくり!懇親会でのひととき

観光を終えた後は、ホテルでの懇親会です。美味しい食事とお酒を囲みながら、普段はなかなか話す機会のない他部署のメンバーとも、部署や役職の垣根を越えて語り合いました。

現場での苦労話からプライベートな話題まで、話は尽きることがありません。久々に顔を合わせる仲間たちの笑顔に、改めて「このチームで働けることの幸せ」を感じた社員も多かったのではないでしょうか。

今回の研修旅行を通して、心身ともにリフレッシュできたのはもちろんのこと、社員同士のコミュニケーションがより一層深まり、チームとしての結束力がさらに高まったと確信しています。